社員のとある一日(大阪本社 営業部 揚原さん)

入社理由
半世紀以上の黒字経営という安定感もありつつ、既存のお客様との関係も深いので、
「じっくり腰を据えて、人と向き合う営業ができる」と思い入社を決めました。
和建に入ってみて、思ったこと
正直、最初はもっと体育会系かと思ってました(笑)
でも、上司もフランクだし、やるべきことをきちんとやっていれば、
自分のペースも尊重してくれるので、働きやすさは想像以上です。
働く環境について
残業もなく、土日休みで年間休日は125日以上。
趣味の筋トレや旅行にもちゃんと時間が取れます。
営業なのにプライベートが整うって、ちょっと意外でした。
応募を考えている方へ
ノルマで詰められるような環境ではありません。
むしろ「失敗してもいいからやってみよう」って背中を押してくれる会社。
今まで「営業にちょっと苦手意識がある」という人にもおすすめです!
平均的な一日のスケジュール
9:00~9:30
出勤・連絡事項確認など
営業間の連絡事項の伝達やその日にしなければならないことの確認をします。

10:00 ~11:00
受注発注業務、見積・資料作成
お客様からのご注文の受注発注業務、当日の営業活動に必要な見積や資料の作成、前日にやりきれなかった仕事などを行ないます。

11:00~12:00
外出 得意先に向けて出発
営業活動では、お客様の事務所に訪問して商品のPRや提案をしたり、現場を訪問して受注した資材の納入状況や施工状況について確認したり、施工業者と打合せをしたりしています。

12:00~13:00
昼食
昼食の場所は訪問先やその日のスケジュールによって異なりますが、営業先で美味しいごはん屋さんを探すのも楽しみの一つです。

14:30~16:00
営業活動
商品を納入した現場等へ出向き、使用いただいている方へヒヤリングなどを行うこともあります。

16:00~17:00
調べ物、見積・資料作成等
営業活動から戻ってきたら、訪問先でお客様から受けた問い合わせや依頼に対応するためにカタログを調べたり、メーカーに問い合わせするなどします。

17:30~18:00
退社等
定時後は各自で食事に行ったり、家に帰ってゆっくりしたり。明日も元気に出社できるようにしています。
先輩社員の一言
名古屋支店 武田さん
僕自身もまったくの異業種からの転職でしたが、
周りの先輩たちが丁寧に教えてくれたおかげで、安心してスタートできました。和建の営業は、数字に追われてガツガツするようなスタイルではありません。
お客様との信頼関係を大切にして、じっくり向き合う営業スタイルです。
「無理なく続けられる」「私生活も大事にしたい」
そんな人に、すごく合う会社だと思いますよ。

大阪本社 揚原さん
残業もなく、年間休日もしっかりある。
「営業=大変そう」というイメージをいい意味で裏切られました(笑)
社内は話しやすい雰囲気で、上司もフランク。
相談しやすいですし、トライしたいことも応援してくれる環境です。
最初は不安なこともありましたが、1つずつできることが増えるたびに、
「もっと任されたい」という気持ちが芽生えてきました。
業界未経験でもまったく問題ありません。
僕たちがしっかりサポートするので、一緒に楽しく働きましょう!
